Kii's Open Field

Kii's Open Field

2020年11月21日土曜日

季節外れの大雨

「自然には勝てんわ」

近所のベテラン農家さんから、会話の中でなにげなく聞いた言葉です。

それは当然のことかも知れないのだけれど、気候の変化に対応して農作物を生み出し続けている大先輩が、さらりと言われたので余計に耳に残っています。


10月半ばから天候に恵まれない日が続いてはいました。11月に入ってからも雨やみぞれが多く、18日から翌日までの雨が40mm、そして19日午後から20日未明までに 90mm降りました。


本州ならこれくらいの雨は問題ないところも多いと思います。しかし、元々雨の少ない北海道は、対応できずにあちこちで被害が出ます。

排水経路の設計が、大量の雨を想定したものになっていません。小さな水路は傾斜が少なく、その水路から流れ出ようとする小川は既に満杯。その小川から流れ込むはずの本流は、増水時の水位が支流よりも高くなっている。これではあちこちで溢れだすしかありません。そして周辺でいちばん低いところから浸水していきます。

左は土手ぎりぎりの水位で流れる川
右側は本来水たまりなどないはずの畑

収穫を終えたぶどう畑が池になりました

 
スコップとクワで水路を切って排水


                                   ホームに戻る

2020年4月26日日曜日

寒の戻りの4月

人の生命を脅かす感染症の広がりが収まりません。
社会生活や経済への影響も、どこまで続くのかも、先の見通しがつきません。

一方で、温暖化の影響なのか、気象の異常、変動の激しさが増しています。
この冬は記録的な暖冬、小雪。
一転して4月からは寒の戻り。
今年はどんな年になるのか、想像がつきません。

それでも季節は動いています。
寒い春に怯えながらも、木々たちが目覚め始めました。


花芽が膨らみ、折りたたまれているつぼみたちが解け始めました。


梅はあと数日で開花すると思われます。



                                   ホームに戻る

2020年1月12日日曜日

追悼

信じられません。

あの人のことは、今も良く覚えています。
もう30年以上も前のこと、
あの頃はサラリーマンでした。

サラリーマンにとって、
同期の人(同じ年に入社した人たち)は特別な存在でした。
何も利害関係もなく、好みも性格も違う人同志、
同じ年に同じ会社に、たまたま入った人たち、
そんな人たちだからこそ、偶然に共有した時間が心に刻まれて、
いつまでも残っているのかも知れません。

特にあの人とは、私が学生あがりの、今思えば「使いにくい」新米の頃から、
自分なりの仕事、居場所を確立するまでの時期、
職場での議論や、飲み会でのバカ話をともにしたのでした。
その後、彼女は転勤になり、やがて結婚され、
私は転職して、年賀状だけの付き合いとなりました。

同期の人は、時折私たちの農園を訪ねてくれます。
わざわざ北海道の田舎に、時間とお金を使って立ち寄ってくれるのです。
そして話をするうちに、立場の違いも、経過した年数も、寄る年波も、
すべて忘れたかのように楽しいひと時を過ごせます。

話は逸れますが、私は新たな挑戦のために転職してそれまで住んだ土地を離れ、
様々な意味での持続性に疑問を持ち、農家となり北海道に移住しました。
その後、農園を訪れてくれる人も多くあり、
就農前よりも以前の知人との交流が増えました。

もしもあの人が訪ねてきたら、
きっと同じように過去がよみがえる瞬間があったのだと思います。


今日、あの人のご家族から、喪中の葉書を受け取りました。





                                   ホームに戻る

2020年1月5日日曜日

小雪の可能性、あるいはおそれ

雪が少ない

この10年で最も積雪量が少ない状態。
まだまだ冬は前半戦なので、今後は挽回するかも知れませんが、
長期予報ではその可能性も小さそうです。

除雪作業はほとんどありません。
例年なら、2〜3日に1日の頻度で1〜2時間掛かります。
1週間続くこともあります。
おかげで、ゆっくり身体を休める上、時間を有効に使えます。
いつもは心配になる、倉庫の屋根、さくらんぼハウスの樋の上、
幼木などの細い枝など、雪の重みに気を遣うこともありません。
仁木町民スキー場は、ところどころ地面や草が顔を出しているものの
なんとか利用可能のようです。

一方、心配なことがあります。

夏の水が少ないのではないか。
山の地下水は十分蓄えてくれるだろうか。

低木の芽に凍害はないか。
いつもは雪に埋もれるブルーベリーが外気に触れる状態。
暖冬とはいえ冷え込む朝はマイナス10℃を下回ります。

剪定作業に例年より時間が掛かるのではないか。
高い枝から枝へ移動するのに、雪上で脚立を引き回す必要があります。

寒波の揺り戻しがあるのではないか。
ベテランの気象予報士は、経験的にあるのでは、と言っています。


さくらんぼハウスに取付けたメジャー。 赤矢印が60cm(平年値)、現在は約20cm。


                                   ホームに戻る